物理 慣性の法則とは?絶対わかる慣性の法則と力のつり合い 「なぜ雨はゆっくり落ちてくるのか」という疑問に正しく答えられますか? 慣性の法則と力のつり合いについて基礎的な内容から、つまづきやすいけれど実は美しい終端速度についてのお話です。 2021.03.13 物理
物理 【図解】力の性質とベクトルについて理解を深めたい人へ【物理基礎】 力とは?力の性質や合成、分解について詳細に解説しました。 物理基礎を学び始めた人にとって障害となりやすいベクトルの合成ですが、ポイントを押さえればとても簡単です。 実践を見据えた細かいコンテンツで物理の勉強をサポートします。 2021.03.13 物理
物理 【高校物理】文系でもわかる運動方程式について徹底解説! 高校物理の基礎中の基礎である運動方程式について、例題つきで一から解説します。 力学を勉強し始めた中学生や高校生、初学者の方向けです。 2021.03.12 物理
勉強法 スタディサプリを受験で使ってきた感想とおススメの使い方を解説 国立理系大学生の私が実際に受験期で3年間スタディサプリを使用した感想と、どう活用してきたかをご紹介します。スタディサプリには入るべきなのかどうか悩んでいる方に向けて生の声をお届けします。 2020.12.29 勉強法
勉強法 【現役理系大学生が解説】周りに差をつける高校生勉強法 こんにちは、現役理系大学生のあーとんといいます。 この記事を見てくれているあなたは、 ・受験に不安を抱えている ・定期テストの点数を上げたい ・勉強ができるようになりたい といった、人よ... 2020.12.22 勉強法
解説 家庭教師をやめる時の注意点とおススメの辞め方【体験談あり】 家庭教師を辞める時に気になることや注意点、そしてその対処方法を解説します。また、おススメの辞め方についても紹介しています。 2020.12.20 解説
勉強法 英文法は絶対学ぶべきな理由と勉強法 昨今、「英文法は学ばないでいい」という理論が広がっているのをよく見かけますよね。 しかし「本当に英文法を学ぶ必要はないのか?」と一度立ち止まって考えてみたことはありますか? そんな不安に対して... 2020.12.16 勉強法
勉強法 受験数学を独学するおススメ教材【これだけやっとけ】 受験数学を独学で制覇するために厳選した7種類の問題集。 これだけやれば大丈夫と自信を持って言える教材を集めました。 2020.12.10 勉強法数学
勉強法 国語の記述力を上げる勉強法 こんにちは、勉強大好き大学生のあーとんといいます。 現在、家庭教師のバイトで受験生の国語を見ているのですが、そこで私が教えている「記述の点数が上がる考え方」についてお話したいと思います。 「記... 2020.12.08 勉強法